お知らせ

お知らせ日本冒険遊び場づくり協会からのお知らせです

【お知らせ】講演会『現場発信!!子どもの発達と行動を学ぶ』

子どもの発達と行動の関係について、全4回の連続講座を開催します(後援:特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会)。
保育士や教員など子どもと関わるお仕事をされている方、
プレーリーダーや冒険遊び場の世話人をされている方、
子育てをされている方など、子どもと関わっている方におすすめの講座です。

1・2回目は、感覚統合の視点から、脳の発達と行動の関係を学びます。

子どもの行動の理由がわかり、子どもの成長に遊びがどれだけ必要か腑に落ちます。
3回目は、外遊びだけでなく本や子どもの心も含め、
子どもと「遊び」について掘り下げ、遊びの重要性について考えます。
4回目は、子どもがいる現場における危機管理を学びます。
障害を持つ子への対応なども含めた、現場ですぐに実践できる具体的な内容です。

講座参加者の現場で困っていることを取り上げて解決につなげる講座でもあります。
ぜひ積極的に意見交換して、現場で役立ててください。

また、本講座では、毎回内容に関わる冊子をお渡しさせていただきます。
この冊子は今後書籍販売も考えているもので、
講座後も使える大変内容の濃いものとなっております。

皆様のお申し込みをお待ちしています!

* * * * * * * * * * * * * * * *

『 現場発信!!子どもの発達と行動を学ぶ 』

子どもたちの行動には す・べ・て 理由がある!
話を聞かない、泣き続ける、物を壊す、乱暴、友達とのトラブル、
危険な行動、教室から飛び出す・・・
現場で困っていることをとりあげ、解決につなげていく「遊び学」講座。
子どもと向き合う自信がつく!

第1回 (1・2回連続講座)
「子どもの行動のなぜ?」 9/4(月)18:30~20:30
ふざけているのではないのです、感覚が未発達なだけ。
子どもの脳の発達を学び、子どもの行動の意味を理解する。
講師:茂木厚子 発達支援相談員

第2回 (1・2回連続講座)
「だから必要な実践」 10/2(月)18:30~20:30
学習の基礎は読み書き計算と言われているけれど、それ以前に大切なこととは?
第1回で学んだことをもとに現場ですぐに使える遊びの実践を学びます。
講師:茂木厚子 発達支援相談員

第3回 「遊びの重要性」 11/6(月)18:30~20:30
遊びの効果とは?絵本に学ぶ大切なこととは?
遊びの現場から意見交換。ケーススタディから学びます。
講師:木村英幸(きむきむ)石神井プレーパークプレーリーダー 
   長谷部暢子 子どもの本と遊び研究家

第4回 「危機管理」 12/4(月)18:30~20:30
遊び場のリスクとハザード。危険の予知、回避、対応について。
遊び場での具体的な例をもとに詳しく学びます。
講師:早川大(善)危機管理アドバイザー 
         防災団体 Bousaring代表 (株)kipuka代表

場所:練馬区立男女共同参画センターえーる 会議室
   http://www.nerima-yell.com/

受講料:
第1・2回連続講座 6,000円
(第1回だけ、第2回だけの受講はできません)
第3回講座 3,000円(単独受講可)
第4回講座 3,000円(単独受講可)
※受講料は当日受付にてお支払いいただきます。
 第1回・第2回は連続講座になりますので、
 第1回の受付時に6,000円まとめてお支払いいただきます。

お申し込み:
ホームページのお問い合わせフォームから
http://shakujii-pp.sunnyday.jp/index.php…
項目「イベント・講座について」をチェック、
内容に「講座受講希望」と記入し、
①ご希望の講座
②お名前
③ご連絡先メールアドレス
④お申込み人数(グループの場合)
⑤子どもと関わっている場(保育園、学校、プレーパーク、家庭など)
をご記入の上お申し込みください。

主催:石神井・冒険遊びの会
後援:特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会
助成:本事業は「歳末たすけあい運動募金」を財源とした
   練馬区社会福祉協議会の助成金を活用しています。

石神井・冒険遊びの会
お問合せ: shakujiipp@gmail.com
HP: http://shakujii-pp.sunnyday.jp/
Fb: https://www.facebook.com/shakujiipp/