【募集】NPO法人たねの会:常勤プレイワーカー公募- 募集団体名
- 特定非営利活動法人たねの会
- 職種
- プレイワーカー(常勤)
- おもな仕事内容
- 冒険はらっぱプレイパークは、2018年4月にオープンした「さいたま市子ども家庭総合センター(通称:あいぱれっと)」内に設置されているプレイパークです。
2018年度「特定非営利活動法人たねの会」がさいたま市より業務委託を受け運営しています。
子どもたちが安心して遊べる場所をつくっていくために、子ども達の成長を見守りあうことのできるまちづくりのために、私たちと一緒に考え、行動してくれるプレイワーカーを求めています。
○プレイパークの環境づくり(遊びを引き出す環境を整える。遊具づくりや道具・材料の準備、配置など)
○子どもの遊びと育ちに寄り添い、必要に応じたサポートをする
○危険管理(適切な見守りや声がけ、安全点検、資材管理、遊具の補修など)と事故・トラブル対応
○大人とのコミュニケーション(子どもをともに見守る関係づくり、理解・協力・参画をはかるなど)
○広報活動(遊びの大切さや、プレイパークの様子、イベントのお知らせなどを発信する)
○事務・連絡(業務日誌、月次報告の作成、問合せ対応、関係者への連絡調整など)
- 就業場所
- 冒険はらっぱプレイパーク
-
- (さいたま市浦和区上木崎4-4-10 /JR京浜東北線与野駅下車徒歩7分)
- 雇用形態および契約期間
- (年契約)2019年4月1日~2020年3月31日(試用期間2か月)
- 勤務時間
- 木曜日から月曜日(週5日)
4~10月 9時半~18時15分(休憩45分・実働8時間)
11~3月 9時半~17時15分(休憩45分・実働7時間)
- 休日および休暇
- 火曜・水曜
ただし月に1回出勤(メンテナンス・会議・研修のため。振替休日あり)
火曜・水曜が祝日の場合は出勤(振替休日あり)
年末年始休暇、有給休暇あり (夏季休暇検討中)
- 給与
- 月収20万~24万(経験・技能を考慮して決定します)
- 手当て
- 健康診断・予防接種費用補助あり
- 通勤費
- 通勤手当(上限1万円/月)
- 昇給
- 次年度継続の場合は考慮します
- 各種保険
- 労働保険(労災保険・雇用保険)・社会保険(健康保険・厚生年金)・NPO活動総合保険
- 応募資格
- 年齢18歳以上(経験不問)
- その他
- ■応募方法
○電話連絡の上、以下の書類を2月25日まで郵送もしくは持参
1.履歴書(市販のもの)
2.作文 「なぜ冒険はらっぱでプレイワーカーをやりたいのか」(800字程度)
○2/1~2/25冒険はらっぱプレイパークで現場体験(面接)
月・木・金曜(9時半~14時)×2日間 もしくは土日祝日(9時半~17時45分)1日
・業務委託のプロポーザル審査中です。当団体が不採択の場合、選考はとりやめとなります。(2月中旬に採択が決定されます)
・トレーナーによる年間16時間のプレイワーク研修が受けられます。
・当会主催の研修や講座に無料で参加できます。
・現場の仕事だけでなく、プレイワーカーを続けていくために必要な事務的能力を身につけられます。
・あいぱれっとは、子ども・家庭をとりまく課題に総合的に取り組み、子ども・家庭、地域の子育て機能を支援する中核施設です。各機関や他団との連携、行政との協働による事業の進め方が学べます。
■問合せ・応募先 : 090-7179-5436(佐藤)メール:boukenharappa@dream.jp
上記就業場所に郵送
[応募受付期間]
2019/02/09 ~ 2019/02/25
※掲載内容や応募等に関するお問い合せは募集団体へ直接お願いいたします
- 募集団体名
- 特定非営利活動法人たねの会
- 職種
- プレイワーカー(常勤)
- おもな仕事内容
- 冒険はらっぱプレイパークは、2018年4月にオープンした「さいたま市子ども家庭総合センター(通称:あいぱれっと)」内に設置されているプレイパークです。
2018年度「特定非営利活動法人たねの会」がさいたま市より業務委託を受け運営しています。
子どもたちが安心して遊べる場所をつくっていくために、子ども達の成長を見守りあうことのできるまちづくりのために、私たちと一緒に考え、行動してくれるプレイワーカーを求めています。
○プレイパークの環境づくり(遊びを引き出す環境を整える。遊具づくりや道具・材料の準備、配置など)
○子どもの遊びと育ちに寄り添い、必要に応じたサポートをする
○危険管理(適切な見守りや声がけ、安全点検、資材管理、遊具の補修など)と事故・トラブル対応
○大人とのコミュニケーション(子どもをともに見守る関係づくり、理解・協力・参画をはかるなど)
○広報活動(遊びの大切さや、プレイパークの様子、イベントのお知らせなどを発信する)
○事務・連絡(業務日誌、月次報告の作成、問合せ対応、関係者への連絡調整など)
- 就業場所
- 冒険はらっぱプレイパーク
- (さいたま市浦和区上木崎4-4-10 /JR京浜東北線与野駅下車徒歩7分)
- 雇用形態および契約期間
- (年契約)2019年4月1日~2020年3月31日(試用期間2か月)
- 勤務時間
- 木曜日から月曜日(週5日)
4~10月 9時半~18時15分(休憩45分・実働8時間)
11~3月 9時半~17時15分(休憩45分・実働7時間)
- 休日および休暇
- 火曜・水曜
ただし月に1回出勤(メンテナンス・会議・研修のため。振替休日あり)
火曜・水曜が祝日の場合は出勤(振替休日あり)
年末年始休暇、有給休暇あり (夏季休暇検討中)
- 給与
- 月収20万~24万(経験・技能を考慮して決定します)
- 手当て
- 健康診断・予防接種費用補助あり
- 通勤費
- 通勤手当(上限1万円/月)
- 昇給
- 次年度継続の場合は考慮します
- 各種保険
- 労働保険(労災保険・雇用保険)・社会保険(健康保険・厚生年金)・NPO活動総合保険
- 応募資格
- 年齢18歳以上(経験不問)
- その他
- ■応募方法
○電話連絡の上、以下の書類を2月25日まで郵送もしくは持参
1.履歴書(市販のもの)
2.作文 「なぜ冒険はらっぱでプレイワーカーをやりたいのか」(800字程度)
○2/1~2/25冒険はらっぱプレイパークで現場体験(面接)
月・木・金曜(9時半~14時)×2日間 もしくは土日祝日(9時半~17時45分)1日
・業務委託のプロポーザル審査中です。当団体が不採択の場合、選考はとりやめとなります。(2月中旬に採択が決定されます)
・トレーナーによる年間16時間のプレイワーク研修が受けられます。
・当会主催の研修や講座に無料で参加できます。
・現場の仕事だけでなく、プレイワーカーを続けていくために必要な事務的能力を身につけられます。
・あいぱれっとは、子ども・家庭をとりまく課題に総合的に取り組み、子ども・家庭、地域の子育て機能を支援する中核施設です。各機関や他団との連携、行政との協働による事業の進め方が学べます。
■問合せ・応募先 : 090-7179-5436(佐藤)メール:boukenharappa@dream.jp
上記就業場所に郵送
[応募受付期間]
2019/02/09 ~ 2019/02/25
※掲載内容や応募等に関するお問い合せは募集団体へ直接お願いいたします