【学習会案内】子どもに関わる大人の役割研究会公開学習会子どもに関わる大人の役割研究会より公開学習会のおしらせです。
「幼児期における子どもの遊び環境について」
2月27日(金)19:00-21:30ゲスト:川和保育園 寺田信太郎園長
参加費:500円
場所:世田谷産業プラザ
「子どもと若者の意見を『聴く』ということ~
イギリスに学ぶ大人社会の変え方」
2月28日(土)14:00-16:00
「子どもと若者の意見を『聴く』ということ~イギリスに学ぶ大人社会の変え方」
ゲスト:ハリー・ウェイド氏(英国青年協会)
参加費:1,000円
場所:こどもの城 11階会議室
お申し込み:kikaku@kodomono-shiro.jpまで
※28日詳細は続きから
子どもと若者の意見を「聴く」ということ
~イギリスに学ぶ大人社会の変え方~
イギリスでは1992年に子どもの権利条約を批准してからというもの、
国がかりで本気で子どもの社会参画に取り組んでいます。
それはそれまでのイギリスが今の日本以上に子どもや若者の問題に悩んできたからです
。
そして今、イギリスでは少しずつ、社会が変わってきています。
この変化と成果、どうやって子どもが大人と対等に政策作りに参加しているかを、
英国青年協会(NYA)の担当者ハリー・ウェイドさんからうかがいます。
そして日本の子ども・若者の問題は大人側の姿勢の問題だということを知り、
大人社会を変える方法を学びましょう。
日 時:2009年2月28日(土)14時~16時
場 所:こどもの城 11階会議室 東京都渋谷区神宮前5-53-1
参加費:通訳あり。資料代1,000円(定員80名。定員になり次第締め切ります)
対 象:子ども、若者支援に関心のある人ならだれでも
主 催:特定非営利活動法人子ども&まちネット
(〒453-0021名古屋市中村区松原町1-24COMBi本陣N205 )
共 催:子どもの遊びと大人の役割研究会
後 援:IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)日本支部、
子どもの参画情報センター、こどもの城(財団法人児童育成協会)
申し込み方法
1) 氏名、2)連絡先、3)所属、4)電話番号、5)メールアドレス、
6) 講師のハリー・ウェイド氏に聞いてみたいことをご記入の上、
下記のFAXまたはE-mailまでお申し込み下さい。
なお、件名には必ず「公開研究会」とご記入下さい。
お申し込み先:FAX:03-3797-5676 こどもの城 企画研修部 公開研究会係
e-mail:kikaku@kodomono-shiro.jp
お問い合わせ先:TEL 052-483-5611 特定非営利活動法人子ども&まちネット
子どもに関わる大人の役割研究会より公開学習会のおしらせです。
「幼児期における子どもの遊び環境について」
2月27日(金)19:00-21:30ゲスト:川和保育園 寺田信太郎園長
参加費:500円
場所:世田谷産業プラザ
「子どもと若者の意見を『聴く』ということ~
イギリスに学ぶ大人社会の変え方」
2月28日(土)14:00-16:00
「子どもと若者の意見を『聴く』ということ~イギリスに学ぶ大人社会の変え方」
ゲスト:ハリー・ウェイド氏(英国青年協会)
参加費:1,000円
場所:こどもの城 11階会議室
お申し込み:kikaku@kodomono-shiro.jpまで
※28日詳細は続きから
子どもと若者の意見を「聴く」ということ
~イギリスに学ぶ大人社会の変え方~
イギリスでは1992年に子どもの権利条約を批准してからというもの、
国がかりで本気で子どもの社会参画に取り組んでいます。
それはそれまでのイギリスが今の日本以上に子どもや若者の問題に悩んできたからです
。
そして今、イギリスでは少しずつ、社会が変わってきています。
この変化と成果、どうやって子どもが大人と対等に政策作りに参加しているかを、
英国青年協会(NYA)の担当者ハリー・ウェイドさんからうかがいます。
そして日本の子ども・若者の問題は大人側の姿勢の問題だということを知り、
大人社会を変える方法を学びましょう。
日 時:2009年2月28日(土)14時~16時
場 所:こどもの城 11階会議室 東京都渋谷区神宮前5-53-1
参加費:通訳あり。資料代1,000円(定員80名。定員になり次第締め切ります)
対 象:子ども、若者支援に関心のある人ならだれでも
主 催:特定非営利活動法人子ども&まちネット
(〒453-0021名古屋市中村区松原町1-24COMBi本陣N205 )
共 催:子どもの遊びと大人の役割研究会
後 援:IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)日本支部、
子どもの参画情報センター、こどもの城(財団法人児童育成協会)
申し込み方法
1) 氏名、2)連絡先、3)所属、4)電話番号、5)メールアドレス、
6) 講師のハリー・ウェイド氏に聞いてみたいことをご記入の上、
下記のFAXまたはE-mailまでお申し込み下さい。
なお、件名には必ず「公開研究会」とご記入下さい。
お申し込み先:FAX:03-3797-5676 こどもの城 企画研修部 公開研究会係
e-mail:kikaku@kodomono-shiro.jp
お問い合わせ先:TEL 052-483-5611 特定非営利活動法人子ども&まちネット