お知らせ

お知らせ日本冒険遊び場づくり協会からのお知らせです

プレーリーダーの定義を取りまとめるに至った背景や制定された定義に込めた思い(検討過程報告)

プレーリーダーの定義

冒険遊び場のプレーリーダーは、子どもが自ら遊び育つ環境づくりの知識と技能を備え、多様な人が参画できる子どもを中心とした遊び場をつくる人のことをいう。

2023年3月
特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会

定義を取りまとめるに至った背景

2021年3月に制定した「冒険遊び場の定義」が公表されてから、当会では併せて取り組んできた冒険遊び場における「プレーリーダーの定義」の検討作業部会を発足して議論を重ねてきました。

※冒険遊び場の定義を取りまとめるに至った背景はこちら

そして、下記にある様な定義検討の流れを経て、「プレーリーダーの定義」についてもここに公表の運びとなりました。

 

これまでの定義検討の流れ

2019.04.29 理事会にて定義検討の具体的な議論が開始
2020.03.17 会員に向けて意見募集
2020.04.30 意見募集締め切り
2020.06.13 意見募集で集まった内容をもとに運営委員会にて意見交換
2020.08.29 理事会にて中間報告「冒険遊び場の定義」と「プレーリーダーの定義」は時期を
       切り分けて検討することを決定
2020.11~2021.1 「冒険遊び場の定義」検討作業部会
2021.01.16 理事会にて定義が取りまとめられる(理事会承認)
2021.03.31 「冒険遊び場の定義」公表
2021.08.23 「プレーリーダーの定義」検討作業部会メンバーの募集
2021.10.09 第1回検討作業部会
2021.11.06 第2回検討作業部会
2021.12.11 第3回検討作業部会
       以降、理事会にて継続審議を重ねた。
2023.03.21 理事会にて定義が取りまとめられる(理事会承認)
2023.03.31 「プレーリーダーの定義」公表

定義検討作業部会メンバー

塚本岳:当会地域運営委員/ 名古屋市緑児童館館長
根岸基子:当会地域運営委員/にしなりジャガピーパークプレイワーカー
渕野彩子:NPO法人越谷にプレーパークをつくる会代表
奥富裕司:国分寺市プレイステーションプレーリーダー
佐々木啓子:西公園プレーパークの会プレーリーダー
北川庄治:デコボコベース株式会社
関戸博樹:当会代表
嶋村仁志:当会理事

定義に込めた思い

  • ✓子ども自らが遊ぶ主体であることを支える役割を持つため「子どもが自ら遊び育つ環境づくりの知識と
  •  技能を備え」と表現した。
  • ✓参画を促す対象について、地域に暮らす様々な立場の人という意味を込め、「多様な人」と表現した。
  • ✓子どもを中心とした遊び場づくりの実践者であることから「子どもを中心とした遊び場をつくる人」と
  •  表現した。